横浜駅相鉄ジョイナスリニューアル。「めざまし」取材のスイーツ、食べログは?
横浜駅に隣接する相鉄ジョイナスがリニューアルしました。
相鉄ジョイナスは、昭和48年に開業したショッピングモールです。「めざましテレビ」が取材をしました。
出典 グーグルマップ
横浜に住んでいたとき、私もよく行きました。駅から相鉄ジョイナスを抜けて、そのままドンキホーテや東急ハンズがある、人でごったがえしているスポットに行くことができます。
「めざまし」で紹介されたお店
“ジョイナスダイニング”は地下1階にある飲食店街。中華を楽しみたい方には、“神座飲茶樓”。これは、「かむくらやむちゃろう」と読みます。
出典 ヨコハマ経済新聞
写真は、名古屋・横浜限定という“台湾拉麺(たいわんラーメン)”960円。見た目ですが、辛そうですね。
2件目は、“トゥルースープ“。スープ専門店“チャウダーズ”の系列です。
出典 ヨコハマ経済新聞
写真は“ゴロゴロ野菜のポトフ”、1,100円です。
次に紹介されたのは、“ステーキジョイント”です。
出典 AD-emotion
番組で紹介されたのは、国産肉100%のハンバーグです。つなぎをいっさい使わず肉汁はたっぷりです。
“食べログ 神奈川”で、さっそく口コミが2件ありました。好評価の方を選びました。
本日横浜ジョイナスにレストランが何店舗かオープンするので、11時過ぎに行ってみました。
今日オープンということでどのお店も気合はいってます。
目覚ましテレビの取材もきていました。
こちらのお店は、コーヒーサービスしてくださるということと、値段がお手ごろだったのではいってみることになりました。
11時半過ぎから並んだのですが、5分ちょっとしか待たなくて入れました
1,580円のサーロインステーキセットを頼みます。
一緒に行った母も同じ物を頼みます。
スープとサラダがきました
スープは牛テールスープ。白色で、しっかりしたお味。
私は、あんまり口に合いませんでしたが、母はお代わりしました。
ご飯とスープはおかわりできるので男性でもお腹いっぱい食べられると思います。
お肉は塩コショウがしっかりしてました。
なかなか歯応えあります。
接客は元気な感じでよかったです。
食後のコーヒーは熱々で美味しかったです。
「目覚ましテレビの取材もきていました」という部分が、まさに“これ”ですね。
スイーツのお店
33店舗あるスイーツ店から、3店舗が紹介されました。
まずは、三重県が発祥の地という“ピネード”。関東に上陸するのは初だそうです。
出典 食べログ 神奈川
写真は、“ベイクドチーズケーキ”です。
小さなラスクを提供するのが、“京都北山 ぷちぽち”です。
出典 京都北山 ぷちぽちホームページ
「めざましテレビ」で紹介されたのは、“和三盆”、“抹茶”、“七味マヨ”。お客さんにインタビューをすると「小さくて食べやすい」との答えが返ってきました。
確かに、ラスクはボロボロこぼれます。特に私はボロボロこぼしながら食べることが多いので、小さいのは助かります。
スタジオの面々が試食をしたのは、“菜の花”の“焼きたてチーズタルト”250円。
出典 食べログ 神奈川
それぞれの感想は、
三宅さん:ふわふわ
軽部さん:口当たりが柔らかい(10秒くらいで完食)
カトパン:くずれちゃうくらい