初注文はストロベリークリームフラペチーノ!?鳥取と島根の違いとすなば珈琲の運命は
公開日:
:
生活
現在(2015年5月23日午前6時55分頃)、鳥取県の「スターバックス」がオープンしました。私は今、「めざましテレビ」を観ていますが、現地までレポーターが行って中継をしました。行列ができています。最初のお客さんは20代の男性でしたが、「何を注文しましたか?」とレポーターが突撃。「ストロベリークリームフラペチーノ」という答えに、「コーヒーじゃないの?」とスタジオは大爆笑。
島根県と鳥取県の違い
この「スターバックス」の一件で、鳥取県にややスポットが当たっていますが、「島根県と鳥取県ってどっちがどっち?」と聞かれることがあります。
私が関東にやってくるまで栃木と茨城の位置がわからなかったようなものでしょうか。
大きな地図で見る
出典 グーグルマップ
このように左が島根県で右が鳥取県です。島根県の方が横に長いです。
どちらも日本海沿いなので海はありますが、
出典 島根県松江市観光公式サイト
地元の私としてもし覚えておいていただけるのならば、島根県松江市の宍道湖と、
出典 D-CLUB 山陰・大山の旅
鳥取県の大山(だいせん)です。ちなみに関東に来て、神奈川に大山(おおやま)という山があることを知りました。大山(だいせん)は1,729m、大山(おおやま)は1,252mです。
「すなば珈琲」は戦々恐々!?
スターバックスが出店をするのは鳥取市東品治町。
「めざましテレビ」でも以前から注目していましたが、スターバックスが出店することで、「すなば珈琲」という、わずか数百メートルしか離れていないコーヒー店は戦々恐々です。
意識するのは当然。すなば珈琲は、鳥取県の平井伸治知事が「鳥取にはスタバはないけど、日本一のすなばがある」と、自虐的な発言をしたことから誕生したコーヒー店です。
出典 鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報
「日本一のすなば」とは、「鳥取砂丘」のことです。
「めざましテレビ」のアナウンサーたちへのアンケート、「スタバに行きますか?すなばに行きますか?」では、過半数が「すなば」でした。