6/20「はやく起きた朝は」 松居さんのダジャレに“姑と向かい合うな”の理由
公開日:
:
メディア
6月20日の「はやく起きた朝は」(フジテレビ)をまとめてみました。出演者は、森尾由美さん、磯野貴理子さん、松居直美さんです。松居さんのダジャレや、視聴者からのハガキから発展した“なぜ姑と向かい合ってはいけないか”という話をまとめてみました。
“課長”でも“部長”でもなく“ガチョウ”
視聴者からのお手紙。ある家のガチョウの写真をスマホで撮ったところ、そこの家主に「無礼者!」と怒鳴られたそうです。「勝手に撮ったことは反省しています。でもちょっと言い過ぎでは・・・」という内容でした。
磯野さんが、「“無礼者”ってあまり言わないよね。でもガチョウがいたら撮ってみんなに見せたくなるよね」とフォロー。
すると、松居さんが、
「“課長”でも“部長”でもなく“ガチョウ”だもんね」と。
磯野さんが、薄ら笑いを浮かべながら、「何、何?」と聞き返します。ダジャレの言い直しほど恥ずかしいことはないのですが、松居さんは恥ずかしそうに言い直しました。
松居さんが、“最近撮りたくなった写真(実際に撮ってはいない)”としてあげたのが、“ピンク色でヘッドライトにまつげがついている車”です。
私も、何か見たことがある車です。
〔ブログ〕車のヘッドライトにまつげをつけたら・・・超かわいい画像集
検索をしてみると、“まつげ”は商品として普通に売っていたりします。
姑とは向かい合うな
次の視聴者からのハガキはこんな内容でした。
夫とあるレストランにいったら、夫婦らしき二人組みが4人がけのテーブルに横に並んで座っていた。「仲がいいわね」と私が言うと、夫が「うちはナナメに座るから仲がわるいのかな」と冗談半分に言った。
これには森尾さんが疑問をていしました。
その夫婦は“向かい合って座ることを避けているのではないか”ということです。向かい合って座ると、出た言葉が真っ直ぐに届くので、喧嘩になりやすい、といいます。
すると、磯野さんが「“姑とは向かい合うな”というものね」と相槌をうちます。そして松居さんが笑います。
だから、その夫婦は、“向かい合わないために隣同士で座る”ということをやっているのではないか、ということです。
「確かに、子供と向かい合って座るといろいろ言いたくなるもんね」
と松居さんが言ったことで思い出しましたが、
児童福祉の世界で言われているのが、“子供と面談をするのに向かい合わない”ということです。向かい合うと、子供が圧力を感じてしまうからだそうです。