「 月別アーカイブ:2016年12月 」 一覧
覚せい剤は怪物の意味は?たけし「清原は謙虚」
2016/12/30 | スポーツ
先日みたニュース番組(たけしさんと安住さんのです)に清原和博さんが登場し(VTR)、「覚せい剤」について語りました。清原さんは 覚せい剤をやめることはできましたか? というインタビューアー
モヤモヤさまぁ~ずに地元島根登場!なぜ曇りが晴れ?
2016/12/20 | 観光・旅行
今年(2016年)最後の「モヤモヤさまぁ~ず」は「鳥取・島根」。私の地元は島根県の松江市ですが、ロケの場所はほとんど行動範囲。鳥取県米子市の皆生温泉(かいけおんせん)から境港。あの辺の海岸線沿いはおす
アンパンマンがピコ太郎!カバとTシャツで?
2016/12/12 | メディア
ピコ太郎さんがブームで、私の娘も真似をしています。ところが、うちの娘が歌うのはこんな歌なのです。 アイ ハブ ア パン♪ アイ ハブ ア アンコ♪ うーん アンパンマン 歌のリズムはもちろ
めざましテレビ 筆跡心理学って何?統計学?
2016/12/12 | めざましテレビ
俳優の成宮さんのニュースでメディアはもちきりですね。2016年12月12日の「めざましテレビ」で、成宮さんの直筆の手紙を「筆跡心理学」の方が分析する、ということが行われていました。 「接筆がくっ
島根県に新幹線⁉そんな計画があったなんて
2016/12/11 | 社会
「新幹線といえば、そもそも日本が開発した技術だ」 そう語るのは、「超インフラ論」(PHP)の著者である藤井聡さんです。 そして当時の日本政府は、全国各地に新幹線を整備していくことを計画
なぜ富士山は世界「自然」ではなく「文化」遺産なのか?
2016/12/10 | 観光・旅行
「世界遺産にされて富士山は泣いている」(野口健著 PHP)を参考にして書いています。 富士山が世界遺産に登録されたことは記憶に新しいところです。「世界遺産は世界遺産」と、私もこの本を読むまではそ
富士山の世界遺産登録は取り消される可能性もあった⁉
2016/12/08 | 社会
「世界遺産にされて富士山は泣いている」(野口健著 PHP)という本があります。著者の野口さんは有名なアルピニストで、富士山のゴミ拾い活動でご存知の方も多いと思います。 2013年6月22日に
日ハムがハンカチ王子を起用し続ける理由
2016/12/06 | スポーツ
「投手論」(吉井理人著 PHP)という本を読みました。そこにハンカチ王子こと、斎藤祐樹さんのことが書かれており興味深かったです。 著者の吉井理人さんはメジャーでも結果を残した大ピッチャーです
東京五輪を楽しむために!空手の寸止めの「握り」について
2016/12/06 | スポーツ
空手が正式に2020年東京オリンピックの種目となり、今週はキー局で空手を取り上げた番組が二つも放送されていました。私も空手経験者(10年くらい)。興味を持ってウオッチしています。 おそらく、